PHOTO LIFE LOG

α7ⅢとライカM(typ240)とフジX-PRO1で撮ったスナップ写真

標準

f:id:ysymoch:20170910220331j:plain

 Leica M240 & summicron 50mm 3rd

 

太宰府の光明禅寺にて。

静かな場所でもそれほどシャッター音は気になりませんでした。

 

M8からM240のフルサイズになってから正直35mmと50mmの使い分けが難しいと感じるようになりました。

スナップ写真では35mmが使いやすいと感じる一方、撮った写真を見ると50mmで撮った写真の方が良いと思う写真が多い。

 

自分の中ではやはり50mmが標準かも。

 

ポタリング

ポタリング中の一枚

 

最近、週末はずっと自転車に乗って写真を撮りに行っています。

そして、順調に体重も減っています。

 

 

50mmレンズの購入を考え中。

ズミルックスの第3世代かasphの第4世代か。もちろん中古で。価格差は約8万円くらい。手持ちのレンズをいくつか売却して、手持ちもいくらか用意して残りはショッピングローンか。

 

news.mapcamera.com

 

news.mapcamera.com

 

でもやっぱasphだよなー。

レンズ1個にウン十万とか。もうね。

 

夕暮れ時

春日公園

久しぶりの15mm。1.33×で約21mm。普段、他のレンズでは解放気味でとることが多いのでこれくらいの広角レンズで絞って取ると解像のよさにハッとしたりする。

 

まだ21mmのビューファインダーを買っていないのでほぼノーファインダーで2、3枚撮って良きものを採用というスタンスです。不便な方が面白みを感じるとは何たることか!便利すぎるとすぐ飽きる!

 

 

[PY] フォトヨドバシ "RANGEFINDER" | Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

 

[PY] フォトヨドバシ "RANGEFINDER"

 

マグニファイヤーの恩恵

夕暮れ時の春日公園


先日、ヤフオクでマグニファイヤー 1.4×を購入し、使用するようになって以来、私の中で35mmと50mmの差がほぼなくなりつつある。

正直、眼鏡をはめていると50mmのブライトフレームがすべて見えない状況ではあるが、それ以上にピントの合わせやすさ、両目が使用できる状況がそれを上回っている。

 

 

誰もいない球技場

 スミルックスが欲しい。

高いけど欲しい。ほかのやつを買っても結局それが欲しくなる(と思う)

35mmの第4世代か、50mmの第2世代か第3世代か。おそらくこの3択。

ヤフオク、マップカメラ、カメラのキタムラなどをチェックするのがほぼ日課となってしまった。

 

 

m8での50mm

ランプシェード

 

久しぶりに50mmを使いだしました。

M8では×1.33なので約67mm。標準というよりは中望遠。

なのでヤフオクでマグニファイヤー×1.4をゲット。

私は眼鏡をかけており、私が使用している眼鏡では50mmのブライトフレームはすべて見えませんでした。75mmのブライトフレームがちょうどいい感じ。

ネットでいろいろと調べたのに。。。何たる失敗!

1.25に買い替えるか悩み中。両目が使えるのはいいけどやっぱりブライトフレームが見えないのはね。。。それとも75mmズマリットあたりを狙うか。

 

 

 

 

 

 

 

光を見るオージロー




憂鬱なとき

憂鬱なとき

 

最近、フルサイズの気持ちが出てきた。

以前、sonyのα7で経験したのだが、やっぱり私の好物の「ボケ」はセンサーサイズが大きい方ほど良いはず。

マップカメラでM9やM-Eの中古を見てみると40~45万。更に見るとライカM(typ240)の並で45万くらいからあるではないか!

そうなるとマウントアダプターとライブビューを使用して使えていなかったレンズが使えるように。

そしてカメラのゴゴー商会の店員の方によるとM10から買い替えが増えているので240の数が増え、価格も下がるだろうとのことでした。そして8月に東京で大きな中古カメラのイベントがあるので在庫を蓄やしているそう。

 

www.gogo-camera.com

 

いやいや待て待て、45万も出すならM8そのままで一番衝撃を受けた現行のズミルックスの35mmを狙った方がよいのでは?との思いも。

photo.yodobashi.com

この2枚目の写真が私がライカを好きになる元となった写真。この塩梅。何度も見ては唸ったことか。

ただ、同じレンズでもM8でこのような好みの写りをするのかがちょっと不安。

やはり240手に入れてからのズミルックスか。

迷って考えているときが一番楽しい。

 

やっぱりローキーが好き

やっぱりローキーが好みです

 

一度オートで撮って明るいなと思ったらシャッタースピードを少し早い設定にして撮り直す。

たまに思い出したときやっている撮り方です。

 

M8はシャッタースピードが1/8000まであるので積極的に開放で撮れるのがいい所。

 

中古でM8を購入して10ヶ月立ちましたが今のところノントラブル。

購入時のショット数が2700弱で現在5300弱。

M8をメインから目にしてからペースが落ちた感じです。やはり1枚1枚をじっくり撮るため?

写真に集中するための最小限の機能とマニュアルのピント合わせが自分には合っているみたい。あと1000万画素が必要にして十分。ちょうどいいサイズ。SDカードやPCのHDDを圧迫しないしホントちょうどよい。これがフルサイズだったら。。。。

 

波佐見陶器市

波佐見陶器市に行ってきました。

hasamiyaki.com

どうやら2年ぶりだったみたい。

plus.google.com

 

波佐見陶器市





波佐見陶器市





波佐見陶器市





波佐見陶器市





波佐見陶器市でのレジの順番待ち


15mm、35mm、50mmの3本を持っていきましたが、ほとんど35mmを使用しました。
M8でいうと35mはほぼ50mmということになります。
35mm換算で35mmのレンズでf1.4が使いたい。28mmだとそれに近いが何せF値が1.4がない(自分が購入可能な金額のレンズで)。。。。
悩ましい。

日曜日の昼ご飯

日曜日の昼ご飯

 

nokton classic 35mm

m8だと35×1.33で約46mm

最近、このレンズに対する愛着が薄れつつあることを感覚的に認識しつつある。

summilux 35mm 2nd あたりとどう違うのか気になる。

 

 

news.mapcamera.com

 

やっぱりライカのレンズが欲しい!